実は・・・
前記事のコノ画像を見た先輩

自分の言ったコトが記事ネタになってるって気づいたのか
「ブログ見たよ!」ムフッ

褒めてくれんのかな?
「そこ凹んでるのか???」一瞬 言ってる意味がわからなかった・・・
ギャーーーーーーーー!
そうなのよ!
どこにボールが落ちてもあそこに転がってくるようになってるのよ~

写真撮るためにウチッパのおじさんに危ないから入っちゃダメって言われたけど
あそこに綺麗に並べてみたの~ヤケクソ
さすがブロガーだなぁ~
でしょーーーー


ネタのためなら危険は顧みないのよぉ~!!!










「凹んでもないのにあれだけアソコにボールを集められれば上出来だ!それがコースでもできたらの話だけど!」
コノヤローーー!!だ~か~らぁ~
凹んでないって言ってんだろぉーーー!!



覚えとき~

コースでもやってやろうじゃないのぉ~

来月9月は
お仕事絡みの会社コンペに急きょ出ることになって
ゴルフにこんなにも
のめり込んだ
きっかけ・・・をくれたあのコース
初めてクラブを握って
ダンナに一ヶ月くらいソコソコ教えて貰って
お気楽に参加してみたら
小林麻耶といい勝負のスコアだった 怖いあのコース

あのときはゴルフなんて置いてあるボール打てばいいんじゃん?って
甘く見てて
こんなハズじゃーーーって
悔しくて
泣いたっけ???
次のコンペまでに必ずうまくなってやる!!
そう心に誓ったあのコース
なのに・・・ひめこがアホみたいなビッグスコアを出したせいか・・・
大ボスったら
それまで毎回そこでコンペやってたのに
それ以来ソコでやらなくなった( ̄Д ̄)ノ同情するなら お給料上げてくれぇーーー


リベンジしたくてうまくなりたくて
そのコンペの翌日には
師匠のレッスンの体験入学に押しかけて入門したのに!!
普段なかなかプライベートでは
西コースを土日休みだけのひめこには
廻ることできなくて
(ヘタッピで安サラリーのひめこが気軽に行けるお値段じゃなくてねぇ)
ひたすら
西コースのリベンジの機会を何年も待ってました
7年ぶりになるでしょうか?
やっと念願叶ってお邪魔するときがやってきました

すごいドキドキ

成長してるかな?自分
あのコースできちんと
スコア出すために
頑張ってきたって言っても過言ではないのだぁ~~


9月のイチ番?いえ!!今年一番の
ひめこの
悲願???

7年ぶり
プレステージカントリークラブ 西コースでも
やっと念願が叶ったって言うのに
メンバー
最悪なんだよねぇ~
☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆

あしあとはコチラ☆
Comment
プレステージ西コースですか~
今月初めに行ってコース&暑さにやられました
ひめこさんもリベンジに燃えていると思いますが是非bbの仇も取って来てくださ~い
特に6番ショートと18番ロング池越えグリーンを頼みます
え?え?旦那様もご一緒ってこと(あ、旦那様すみません^^)
あ、違いますよね会社のコンペですもんね。
お高いゴルフ場って私は未経験です。
なんだか楽しみですね。
あのアンジュレーションのすごさといい、バンカーの多さといい、
こちらでいうとパインレークっていうところと似てるかもです。
何せ平らなところが超~すくない。
がんばってください!
で、あのアプ練のボールの集まりは凹んでたからなんですか
ひめさんの悲願、
ぜひかないますようお祈りします。
メンバーのことなんかは置いといて
ここはひとつ根性すえて臨んでください。
不思議なもので東コースは
ゴルフ初めて一年半で当時の
ベストハーフ
50を出して初108切りをした記念のコースでもあるのに(#^.^#)
西はねぇ~
6番ショートは一番イヤな思い出
谷を越えたのに手前のバンカーで出るまでに何打だったか?
後ろにカート3台並んで('A`)
最終18番のアイランドグリーン
当時は覚えてません!!もしかして15くらい打ったかも?(笑)
今なら・・・アイアン次第でしょうかぁ???
ドキドキ・・・ヽ(*´∀`)ノ楽しみデス♪
力入ってカッカしないことを願うだけよー
ひめこにとって大事なリベンジだから!!!
お高いゴルフ場って
だいたいどこも
バンカーと池がメチャクチャ多いよねぇ~( ̄Д ̄)ノ
フェアウェイも平らなようで
こぶのようなアンジュレーションがうねうねって
久々だからチョーどきどき!
どうしよ!7年前と同じスコアだったらヽ(*´∀`)ノ
凹んでないよーーー!!(#^.^#)
失礼でしょー平気でそういうコト言うんだよーーー!!
悔しいから撮影用に並べてみたの~ナンチャッテ♪~(´ε` )
9月はぜひとも悲願を達成したいです!
だって次はそのコース
いつ行けるかわからないですものぉ~( ̄Д ̄)ノ
肩の力抜いて リラックス リラックス(笑)
数日前から イメージトレーニングで
ベストスコア を 想像しましょう
願えば なんとか なるさ☆
一回だけ4月桜満開の時期にお邪魔した
事が有ります、グリーンが
めっぽう早く、苦労した記憶が有ります。
それとクラブハウスが綺麗で、始めて栃木での
ラウンドで栃木にもこんな立派なゴルフ場が
有るのかと(田舎者ですみません)
ビックリしました。
と云う訳で、ひめこさん頑張ってね!!!
ぼくならタバコやめないかん。
「相手がいるうちは、勝負師にはなれん」
いい言葉でしょ?
あんまりまわり気にせず、己一匹の侍(長渕剛)
で行って
ちょーだい!
一緒かと思ったけど会社のだから
違うよね^_^;
メンバーなんかに惑わされないで
精神統一でガンバって(●'∀'人)ネ♪
是非是非、頑張ってきてくださいね!
メンバーに恵まれてないようですけど
気にしない!気にしない!
ゴルフは自分との戦いですから~
なーんてね(笑)
何事も、時期が来なくてはできないものがありますよね。
姫様におかれましては7年越しの悲願成就なのですね。
芝の舞姫らしく、あの時の忘れ物を取りに帰ったくらいの平常心で挑んで下さいな!
けっして私のように、あの○番ホールのクソガキが!って右肩突っ込むようなことだけはなさいますな!
ゴルフに感謝、コースに感謝ですがな。
ええ、メンバー様にも感謝・・・
でも、温厚な姫様が最悪って切って捨てるメンバーさんっていったい・・・
って7年前のコースデビューのコースだからねぇ~(#^.^#)
怖いコースってイメージしかないのよねぇ~!!!
今ならどれくらいだろうかぁ
楽しみでもあるーーー♪
プレステージはそうなんですよぉー
栃木でも
ハイ・・・バブリーなコースですよねぇ
何度かお邪魔してますけど
西コースは7年ぶりですぅ
グリーンがとっても難しいのですヨ~
今のひめこならどれくらいで回れるのか
とっても楽しみでもありますよぉーーーー!!
やっとまた回れると思って
とってもわくわくしてますヨ~
そこのコース普通に廻って
土日だと2万するのーー!
コンペだと参加費とか入れると3万は掛かるので
うちの会社もソコでのコンペ開催は最近はしてないの~
( ̄Д ̄)ノ
コースデビューがそんな難しいコースだったので
今しっかり廻ってこれるように頑張りますーーー!
楽しみですーーー高いお金掛けるんですもの~('A`)
メンバーねぇ
最悪なんだぁ~
okanさん いい感してるかもぉ~( ̄Д ̄)ノ
まずはメンタル整えないとぉ~(#^.^#)
7年ぶり
コースデビューでもあるコースなんですよぉ~!!
すごい当時のひめこには難しすぎるコースで
今ならどうかなぁーーーってずっと待ってたの~
楽しみよぉ
でも
メンバーが・・・!!!
自分との闘いねぇ~( ̄Д ̄)ノ大丈夫かなぁ~('A`)
プリンス~!!
楽しみなの~
でも燃えてるの~
忘れ物取りに行ってくるーーー♪♪
でも6番ショートのバンカーで
このクソガキーーってギュッと力入らないようにせねば!!!
(#^.^#)
コースデビューして
レッスンに通うきっかけをくれたコース!!
嬉しいです♪~(´ε` )
けど
メンバー最悪・・・(・へ・)
ほんと最悪なの~
ゴルフになるかなぁ???心配・・心配('A`)
耳もふさぐ・・・口もふさぐ・・・ニッコリニッコリ(´・ω・`)
アプ連、がんばっても頑張ってもコースで結果が出ない辛さ。。。
よっぽどセンスがないみたい私。。。
9月は7年ぶりのリベンジコースなんですね。
接待ゴルフでもいや~なヤツが一緒でも
負けないで~!
ひめこさんらしいゴルフができますように!
前記事見て「ソコ窪んでるんじゃないの?」
とツッコんでました f^_^;)
プレステージ頑張ってね。
カッとならないように。
次どこへ打つかだけ考えれば・・・苦手克服間違いなし!
ひめこも同じですーーー!!
練習だと思うと気楽に何球も打てるから
けっこういいのですよぉ
これが現場だとーーー
トップしないかな
とか
ザックリいかないかな
とか
打つ前に肩に力が入って
ダメダメなとき多いんですよぉ
練習通りにいけっていつも思いますぅ(涙)
お接待ゴルフでも
7年ぶりだから耳栓してやってくるーーー
次いつ行けるかわからないし~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
関西の人・・・
お口
キツーーーーーーい(@_@。
でも楽しい~♪♪
言われて笑い転げちゃったもの~(*^_^*)
ヨシ!本番見てろ♪♪
プレステージ
ゴルフのきっかけのデビューコースですから
今の自分がどんだけ成長してるか楽しみ
頑張ってくるーーー(^^)/~~~
思い出のコースなのね
うさぎも、頭ン中にメモメモ『プレステージ』
どんだけ成長したかの確認できるから
楽しみって…♪
わかるわかるその気持ち!!!
ファイト!!!
色々お疲れさまでした^^
少しは日常が戻ってきたのでしょうか?
ゴルフできてるかなぁって
心配してましたよーん!!
ハイ・・・
プレステージのコンペでの翌日に
師匠のとこに弟子入りした
思い出のコースです!!
あのコースは
大きいワングリーンでポテチのように
うねってて
高速グリーンなんですヨ~
パット次第だと思ってます!
頑張りますよー
成長してると信じて頑張ってきますよー
次はいつチャレンジできるかわかりませんからぁ!!